|
|
|
スケッチ(大神宮神社(伝承の砂ふり堂) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
|
地域:上吉川 ブロック:E 地区名:畑枝 スケッチNO:A |
 |
畑枝地区西端の県道広野三田線脇に雑木に囲まれて古びたお堂が建っている。昔から地元では「砂ふり堂」とよばれているが、実は観音石仏を祀る観音堂である。その昔、鎌ケ谷の窯で焼く用土を堂の付近から採ったのでこの名がついたという。お堂の周りは粘土質の赤土のようである。観音さんの縁日は18日であるが、このお堂は最寄3軒で(毎年9月18日の直近の日曜日)今年は9月19日(日)にお供え物持ち寄りで行われる。(平成22年作)
|
|

2011年4月 HP管理者撮影 |
|
|